こんにちは。
スタッフの塩見です┏(<:)
年に1度、アミュースタッフも
受講している「AED限定講習」
今回は、AEDを持ってくるまでや
救急車が到着するまでの間、
心肺蘇生を続ける大変さを
体験する内容でした。

まずは、1分間ずっと
心臓マッサージを続けてみました。
その後、AEDの電源を入れ、
パッドを貼って、電気ショックの
流れを確認。
2分近くなると、だんだん力が
入らなくなり、体験後もしばらく
手が震えていました。
ひとりで長時間マッサージを
続けるのは本当に大変。
だからこそ、
「命をつなぐリレー」の大切さを
実感し、実際に交代の練習も
おこないました。
さらに今回は、「LIVE119」という
新しいシステムも
教えていただきました。
自分のスマホから119番にかけ、
カメラで現場の状況を映しながら、
消防職員さんの指示を受けられる
仕組みです。

言葉が出なくても、
映像があることで状況を
伝えやすく、何より
安心感がありました。
突然リーフレットを渡されても、
いざという時にすぐ行動するのは
難しいもの。
でも、こうして事前に
体験しておくことで、
「LIVE119」も使いやすく
感じられました。
私たちにもできること、
たくさんあるんだと
実感できる講習でしたᕙ( ˙-˙ )ᕗ
〜Go Action! 人生は楽しい〜
自己肯定感を広めて世の中に
HAPPYを増やして行きます‼︎
SNSを通して
アミューを知っていただき
アミューを応援してくださる
応援団も募集しています。
チャンネル登録
宜しくお願いします┏(<:)
自己肯定感を学び、
世の中にHappyを
増やしたい方、スタッフ
随時募集もしております。
気になる方は、ご連絡
お待ちしております。
✦✦✦✦✦公式ホームページ✦✦✦✦✦
過去のブログはこちらから☟
https://amyu.or.jp/category/blog/
ホームページ https://amyu.or.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/amyu0501/
Instagram amyu_osaka
YouTube アミューチャンネル
amyu.or.jp
#一般社団法人アミュー #障害福祉サービス#就労移行支援 #自立訓練 #生活訓練 #就労定着 #放課後等デイサービス #児童発達支援 #就労継続B型事業所 #相談支援 #大阪 #東大阪 #八尾 #自己肯定感 #自己肯定感が高い #クレド #ビジョン #笑顔 #笑顔の力 #こども相談 #名前の意味づけ #自己肯定感サロンpiko #自己肯定感支援 #みんな違ってみんないい #AED限定講習 #スタッフ研修 #心肺蘇生 #世の中にHappyを増やしていく