サービスについて

 

 

色々な考え方を知り価値観が広がる自己決定ができる

楽しみながら話している様子

特徴

アミューでは、利用者さんが色々な考え方を知り価値観を広げていき、自己決定ができるよう支援してまいります。

最初にアミューへ来られる方の中には、「自分の考え方や価値観が限られている」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、時間が経つにつれて、みなさん自分の中に新しい視点や考え方、価値観が芽生えてくることに気づかれるでしょう。

他の利用者さんやスタッフとの交流、そして様々なプログラムを通じて利用者さんは自然と自己決定の力を育んでいきます。

もし自己決定が苦手だと感じている方もスタッフとのコミュニケーションや他の利用者さんとの関わりを重ねる中で、徐々に自信をつけていきます。

そして、自分の意見や選択肢を表現することに対して次第に自信が持てるようになっていきます。

アミューでは、作業トレーニングや企業実習、セミナーなどを通じて、自分で考え行動する力を育み将来の目標やビジョンを明確にしていくお手伝いをします。

利用者さんが、自分らしい未来を切り開けるよう、アミューでは一人ひとりの個性を尊重し支援させていただきます。
 

就労、定着までのステップ

  • STEP 1お問い合わせ
    「就職に向けての一歩を踏み出したいけど、何から始めたらいいのかがわからない…」そんなあなたをサポートします!
    お問い合わせや見学のお申し込みは、電話またはメールでお気軽にお問い合わせください。

    📞 電話番号:06-7503-6897
    📧 メール:mail@amyu.or.jp
    初めての方でも安心!スタッフが丁寧に対応させていただきます。
    まずは、電話かメールでお問い合わせくださいませ。

  • STEP 2見学・ご相談
    「見学に行ってみたいけど、どんな雰囲気なのか不安…」そんなお気持ちでも大丈夫です!
    見学では、施設の雰囲気をじっくりと確認していただけます。
    スタッフが丁寧にご案内し、どんな些細な疑問でも親身になってお答えします。

    例えばこんな相談がよくあります

    • 通えるかが不安
    • どんな人たちが利用しているのか知りたい
    • 私でも就職を目指せるのか不安…

    お一人での参加も、ご家族と一緒の参加も大歓迎です。
    どんな小さな不安や疑問でも、ぜひご相談ください。

  • STEP 3就職活動の
    準備
    就職活動の準備は私たちが最も大切にしている時期です。

    利用者さん一人ひとりと深い信頼関係を築き、就職に向けたスキルや心構えをしっかりと育んでいきます。
    この段階では、自己肯定感を高め、就職活動に自信を持てるようになることが目標です。
    階段を一歩一歩登るように成長していきます。
  • STEP 4実習体験
    アミューでは、さまざまな実習先企業との連携を活かし、実践的な経験を積むことができます。
    実習先での経験は非常に貴重で、働く自分をリアルにイメージすることができ、就職後に必要なスキルを自然に学ぶことができます。
    実習先企業さまたちはアミューの利用者さんたちを力強く応援していただいています。

    企業からの温かいアドバイスや励ましの言葉を受けることでさらに自信を深め、実際の就職へと一歩近づくことができます。
    あなたにぴったりの職場を見つけ、活動できる準備を整えます。
  • STEP 5就職
    いよいよ就職です。
    アミューでは、利用者さんの希望を最優先に考え、適切な企業とのマッチングを行ないます。

    就職することが目的ですが、私たちの真の目的は
    「楽しみながら働く」
    「人生って楽しい!」
    思いながら生活していくことです。
    仕事を楽しみ、日々充実感を感じながら働けるようサポートしています。
  • STEP 6定着
    就職後、働き続けることも非常に大切です。

    仕事には嬉しいこともあれば、時には悩みや不安が生まれることもあります。
    アミューでは、「就職して終わり」ではなく、定着支援サービスを通じてあなたの成長を引き続きサポートします。

    定期的にスタッフとの振り返りを行ない、職場での悩みや課題を一緒に解決していきます。

    また、OB・OG会や特別なセミナーでは、先輩たちとの交流やスキルアップの機会を提供しています。

    定着支援を通じて、長期的に安心して働ける環境を整えます。

 

プログラム

一般社団法人アミューでの1日の流れです。
日によって変わることがございます。

就労移行支援事業所
アミュー

利用人数20人

就労移行支援事業所アミューでの作業訓練

9:30 朝礼
9:45 清掃トレーニング
10:00 作業トレーニング
企業実習
11:00 作業トレーニング
企業実習
12:00 昼休憩
13:00 作業トレーニング
企業実習
14:00 作業トレーニング
企業実習
15:00 片付け
15:15 終礼
15:30 終了
目的

① 就職する
② 自己肯定感を高めて主体的に生きる

特徴

・色々な考え方を知り価値観が広がる
 自己決定ができる

 

自立(生活)訓練事業所
アミュレ

利用人数20人

自立(生活)訓練事業所アミュレでの作業訓練

9:30 朝礼
10:00 清掃トレーニング
10:15 作業トレーニング
11:00 小休憩
11:10 作業トレーニング
12:00 昼休憩
13:00 作業トレーニング
14:15 小休憩
14:30 スキルアップトレーニング
15:15 終礼
15:30 終了
目的

① 就職する意欲が高まる
② 自己肯定感を高めて
  自分を認めれるようになる

特徴

・毎日のワークで自分を知り、自分を認め
 自分ごとにする力が養われる

 

自立(生活)訓練事業所
アティレ

利用人数20人

利用者さんが手を挙げている

9:30 朝礼・日報確認
9:40 清掃トレーニング
10:00 ラジオ体操
10:10 ウォーキング
11:15 ワーク
12:00 昼休憩
13:00 作業トレーニング
14:00 小休憩
14:05 作業トレーニング
15:00 日報記入
15:15 終礼
15:30 終了
目的

① 生活基盤を整える
② 自己重要感を高める
③ 自己肯定感を高める

特徴

・五感を養う
 自分の得意な感覚を磨く

 

就労継続支援B型事業所
アミューデイズ

利用人数20人

3人の利用者さんが楽しんでいる

9:30 朝礼
9:45 ラジオ体操
9:50 清掃トレーニング
10:00 作業トレーニング
企業実習
11:00 作業トレーニング
企業実習
12:00 昼休憩
13:00 作業トレーニング
企業実習
14:00 ワーク
15:00 終礼
15:30 終了
特徴

・強みを見つけて強みを伸ばす
 積極的に行動する

 

就労定着支援事業所
アミューオハナ

スタッフと利用者さんがセミナーをしている

目的

① 働くことを楽しむ
② 人生は楽しいと思っている

特徴

・成長や幸せにつながる
 意味づけができるようになる

 

障害児・障害者相談支援事業所
アミューアロハ

利用者さんとスタッフさんがピースをしている

特徴

・自己肯定感を高めながら
 自律し、心豊かに地域生活を送る