温かい心

 

こんばんわ!
アミュー中井です!

先日、お盆に実家のお墓まいりに、97歳の祖母と一緒に行ったのですが、
祖母は、支えがないと歩けないので、一緒にゆっくり歩きお墓まいりをした後に

その後近くにある薬局に行き、
買い物をした際の出来事なんですが、

偶然、買い物に来られてた見ず知らずの女性の方が話しかけてきてくださりました。

『おばあちゃん、元気やね!
〔年齢を聞いた後に)うちにも同じくらいの年齢の母がいるんよ。
おばあちゃん長生きしてね。
おばあちゃんが生きてるだけで家族みーんな幸せなんよ!』
と祖母に話しかけて下さり、
祖母は涙を流してその言葉に喜んでいましたし、
私自身もとっても嬉しく、とっても幸せな気持ちになりました!

人の温かさに感動した出来事でした。
私も温かい心を持ち日々歩んで行きたいです!

 

応援団♬のよろこび

こんにちは(^ ^)

アミューの伊藤です(^ ^)

金曜日は以前五十嵐スタッフの投稿にありましたOBの方の定着支援、応援団としてAさんの元へ行ってきました!

Aさんの元へ行くのは少し久し振りで元気にしてるかなぁとワクワクしながら向かいました。

Aさんの職場へ到着し、Aさんの元へ向かうと

笑顔で

「あ、伊藤さん!と(*^_^*)」

その笑顔と一言で心が幸せ一杯になりました(*^_^*)

心配していた作業手順は

前日訪問した五十嵐スタッフのお陰で昨日つまづいた所もクリアされ、一生懸命清掃業務を頑張っておられました!

蒸し暑い場所の中、一生懸命に仕事に取り掛かる姿は本当に素晴らしく、心が洗われる瞬間です。

朝の清掃メニューが早く終わり30分時間が余り、今日は従業員の方やお客様が使うゴミ箱を綺麗に拭くお仕事をしました。

初めは蓋だけを拭いていましたが、お風呂で頭と体を洗うのと同じでゴミ箱も頭と体を拭いて綺麗にしてあげましょう!とお話すると

綺麗にしてあげややなな!

と、ニコニコ笑顔でゴミ箱を一生懸命に拭いて下さり30分間、沢山のゴミ箱達を綺麗にして下さいました(*^_^*)

これできっとゴミ箱達もサッパリしたと思います(*´`*)

きっと一生懸命にお仕事した後のお昼ご飯はとても美味しかったと思います(*´`*)

 

go action!人生は楽しい!

捉え方♥

おはようございます(*^^*)
アミュー室永です!

さっ今週も、もう㈮ようび!!

早いですね~と感じるひと
遅く感じるひと
それも様々!な価値観!感覚!

デスクに座ると
ふと
3年ほど前の
スタッフ研修で外部講師
フォーカスドライブ洋誠さんからの
気づき
メッセージを思い出しました。
「コップの中の水が半分入っています」
① もう半分しかない
② まだ半分もある
捉え方は様々です。

どんな場面でも
「まだ半分もある」とプラスに捉えて落ち着いて行動したい!!
と気づいた出来事でした。

忘れていた記憶が蘇ってきました!
記憶!!洋誠さん!その環境をくれているアミュー
ありがとう~!!です。

「まだ半分もある!」
いいイメージ♬持ち
今日もみなさまにとって
たくさんの幸せと豊かさが訪れますように

今日もよろしくお願いいたします。

読書♥

こんにちは✿
アミューの室永です。

今日は真夏日!
皆様熱中症にはお気をつけください!!

今日は
昨日の休日に読書をしたお話をさせていただきます。

卒業して〇年、2、3年ちょっと前ですけどね(笑)

本を読んだことは
人に勧めていただきながらでも
この十数年(笑)記憶で2冊です。

なんで本が目に入ったのか~
珍し~( ;∀😉と自分でも
びっくりしていますが。。

本屋を通るが呼んでました(^^♪と大げさですが・・・
感覚的にはそんな感じです。

読めば読むほど
気づきや意識の変化が
自分でも
「もっと、もっと色んな方向から物事の理解をしたい」
主人公の気づきや、意識に
今までの経験などをリンクして
ページをめくるごとに
飲み込まれていきました!

これだけ集中する自分にもびっくり

その本の名は・・・「君たちは どう生きるか」
深いテーマでした・・。

やさしさと言うものは
目に見えるものだけなのか~

一瞬の場面を見て
その一人の人生を見ることはできるのか

たくさんたくさんの言葉がぎゅーと詰まった深い物語でした。

人生、楽しいことばかりではないと思う時も
誰しもが経験するものです。
成長のために、困難や苦しさ、あります。

その時
自分を、自分で行動するのか。
周りのひととの関係をどう大切につないでいくのか。

あ~詰まってましたね

大切な周りの人たちにも
読んでもらいたい!と感じました。

読書もいいもんですね~(*^^*)

GO!ACTION!~人生は楽しい~
私たちアミューのビジョン💕ともより繋がった一日でした。

GO!ACTION!~人生は楽しい~
http://amyu.or.jp

AED

こんばんわ!

アミュー中井です😀

先日、機会がありAED講習会へ行ってきました!

心肺蘇生の手順や、AEDの使い方、注意点を聞き、私自身知らない事が沢山あり、とても勉強になりました。

胸骨圧迫は一分間あたり100〜120回のテンポで30回行うことや、人工呼吸は約1秒かけての吹き込みを連続して2回行うなど、、

 

実際にAEDを使う機会があるかわかりませんが、いざという時に知っていれば救える命があるかもしれません。

備えあれば憂いなしですね。

とっても為になる時間でした!

〜GO!action!人生は楽しい!〜

 

上手な断り方

こんばんわ 🙂

アミュー中井です。

先日、上手な断り方について、セミナーがありました。

社会に出ると、取引先の人や、上司、社内問わずさまざまなお誘いがあり、中には気の進まないものや、予算、スケジュール的に厳しいものも、、

相手に不快な思いをさせずに断るのは難しいですよね。

皆さんで意見を出し合い、

どうすれば相手を傷つけず、

上手に断れるのか、シミレーションを交えてのセミナーを行い、

私自身、ちゃんと理解してない部分もありとっても勉強になりました。

断る勇気も必要ですし、

ちゃんと、お礼を伝えて理由をしっかり説明するということも大事ですよね。

私も今度実践する機会があれば、試みたいと思います 😕

 

〜GO action!人生は楽しい〜