価値のワーク


こんばんは😊

スタッフの樋口です
自立(生活)訓練アミュレでは
先日、価値のワークおこないました!


今回は
『自分が大切にしていること』
を3つ!考えワークシートに書き出しました!

自分の大切にしているものを自分で知り
それを大切にする行動をすることにより
その通りの人生になることや

みんなそれぞれ違うことを
シェアすることで深めれました!

みんな違ってみんないい

自分の価値観も
色んな人の価値観も違うことを
理解しこれからも大切にしていきます


ワークではみなさん一生懸命考え
終わったあとはほっこり

ステキな時間になりました😊

Go!Action!人生は楽しいを
実践していきます❣️




〜Go Action! 人生は楽しい〜
 
自己肯定感を広めて世の中に
HAPPYを増やして行きます‼︎
 
SNSを通して
アミューを知っていただき
アミューを応援してくださる応援団も
募集しています。
チャンネル登録宜しくお願いします┏(<:)
 
自己肯定感を学び、世の中にHappyを
増やしたい方、スタッフ随時募集も
しております。
気になる方は、ご連絡
お待ちしております。
 

#一般社団法人アミュー #障害福祉サービス#就労定着 #放課後デイサービス #児童発達支援 #就労継続B型事業所 #相談支援#大阪 #東大阪 #八尾 #自己肯定感 #自己肯定感が高い #クレド #ビジョン #笑顔 #笑顔の力 #こども相談 #楽しい場所 #Happy #明るい場所 #自己肯定感支援 #みんな頑張ってる #強みにフォーカス  #叶える #Go!Action!  #みんな違ってみんないい  #私たちにできること #今あることに感謝 #チーム  #ありがたいこと #価値 #Go Action!

自己肯定感ワーク 身近なこうなっていきたい自分- ̗̀( ˶’ᵕ’˶) ̖́-

おはようございます。
スタッフの塩見です┏(<:)

多機能事業所デイズおおはすでは
先日、自己肯定感ワーク
《すぐのなりたい自分》をしました。

1月には今年の目標や
今年の一文字などやっていますが
もう少し身近なすぐなれる
こうなっていきたいと思う
自分の姿を考え、それを
見えるところに
飾ってもらいたかったので
自分の手形を添えてもらおうと
思い、好きな色の絵の具を使い
手が汚れていい人は直接手に
絵の具をつけ、手形を……。
汚れて嫌な人は手形をなぞり
好きな色の絵の具で
塗ってもらいました。


使う色や言葉、一人一人
その人らしさがあり
五感を刺激するとても良い
作品ができました。
《すぐのなりたい自分》を
いつも見えるところに置き、
その自分をイメージしながら挑戦してほしいです。

〜Go Action! 人生は楽しい〜

自己肯定感を広めて世の中に
HAPPYを増やして行きます‼︎

SNSを通して
アミューを知っていただき
アミューを応援してくださる
応援団も募集しています。
チャンネル登録
宜しくお願いします┏(<:)

自己肯定感を学び、
世の中にHappyを
増やしたい方、スタッフ
随時募集もしております。
気になる方は、ご連絡
お待ちしております。

✦✦✦✦✦公式ホームページ✦✦✦✦✦
過去のブログはこちらから☟
https://amyu.or.jp/category/blog/

ホームページ https://amyu.or.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/amyu0501/
Instagram amyu_osaka
YouTube アミューチャンネル
amyu.or.jp

#一般社団法人アミュー #障害福祉サービス#就労定着 #放課後等デイサービス #児童発達支援 #就労継続B型事業所 #相談支援#大阪 #東大阪 #八尾 #自己肯定感 #自己肯定感が高い #クレド #ビジョン #笑顔 #笑顔の力 #こども相談 #楽しい場所 #Happy #明るい場所 #自己肯定感支援 #手形 #作成 #なりたい自分 #goaction #ワーク

【絵馬】を作成 なりたい自分を書く✍🏻*。

おはようございます。
スタッフの塩見です┏(<:)

多機能事業所デイズおおはすでは
生活・健康のワークでは
【絵馬】の話を聞いて
自分たちで絵馬を作り
今年のなりたい自分を
書きました。

絵馬をつくるのも
説明を聞き、小さな穴に
太いリボンを通すには
どうしたらいいか、皆さん
悪戦苦闘しながら通し
そのリボンを結ぶのに苦戦💦
白い紙を自分が選んだ色の台紙に
貼るのは両面テープかのりか
好きな方を選択して
台紙の上に貼る
この作業が終わってやっと
なりたい自分を書けます。

先日、近くの神社まで
ウォーキングに行って
実際の絵馬を見ているので
なんとなくのイメージは
皆さんあったので
今年1年のなりたい自分を
(目標)を書くことが
できました。
・今年は去年得たものを伸ばしていきたい
・挨拶、声かけを更にできるようになりたい
・スピードを意識したい
・就職したい
・集中力を高めたい
・失敗をなくす❢
・優しい言葉を話せるようになる
等々

それぞれのなりたい自分を
書いて、発表もしあえました。

今年のなりたい自分に
少しでも近づけるよう
日々 Go Actionです❢٩(。˃ ᵕ ˂ )و♪

〜Go Action! 人生は楽しい〜

自己肯定感を広めて世の中に
HAPPYを増やして行きます‼︎

SNSを通して
アミューを知っていただき
アミューを応援してくださる
応援団も募集しています。
チャンネル登録
宜しくお願いします┏(<:)

自己肯定感を学び、
世の中にHappyを
増やしたい方、スタッフ
随時募集もしております。
気になる方は、ご連絡
お待ちしております。

✦✦✦✦✦公式ホームページ✦✦✦✦✦
過去のブログはこちらから☟
https://amyu.or.jp/category/blog/

ホームページ https://amyu.or.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/amyu0501/
Instagram amyu_osaka
YouTube アミューチャンネル
amyu.or.jp

#一般社団法人アミュー #障害福祉サービス#就労定着 #放課後等デイサービス #児童発達支援 #就労継続B型事業所 #相談支援#大阪 #東大阪 #八尾 #自己肯定感 #自己肯定感が高い #クレド #ビジョン #笑顔 #笑顔の力 #こども相談 #楽しい場所 #Happy #明るい場所 #自己肯定感支援 #絵馬 #作成 #なりたい自分 #goaction #ワーク

貴重な体験( ⊙᎑⊙ )

おはようございます。
スタッフの塩見です┏(<:)

明けましておめでとうございます。
昨年は多大なるご支援を賜り
誠にありがとうございました。

さて、去年のことになりますが
メンバーさんと日々の体力up
トレーニング&五感を感じながらの
ウォーキングに出かけた時
いつもは見かけない動物に出会い
皆でワクワクしながら近づき
貴重な体験をさせてもらったことを
お伝えできていなかったので
新年の初ブログで┏(<:)

近くの久宝寺緑地をウォーキング中
な、な、なんとお馬さんが
散歩していました(;;⚆⌓⚆)

近づいて行き、飼い主さんに
お声がけさせていただき
触らせてもらっても大丈夫か
確認したところ
触って良い箇所を教えてもらえ
メンバーさんと一緒に
触れることができました。

セラピーホースを目指している
ココアちゃん

ミニチュアホースという種類で
久宝寺緑地はお散歩2度目。

ポニーよりも小さく
立ち止まってくれてたので
飼い主さんによく人参を
せがんでましたꉂꉂ(ˊᗜˋ)

貴重な体験をさせてもらい
ココアちゃんの活躍を
応援し、自分たちも就職に向かい
訓練を頑張っていることを
お話ししてお別れしました。

今年も始まり、皆さんそれぞれ
夢や希望に向かい挑戦が
始まりますᕙ( ˙-˙ )ᕗ

みなさまにとって素晴らしい
一年になりますように
今年もどうぞ宜しく
お願い申し上げます(:D)┓

〜Go Action! 人生は楽しい〜

自己肯定感を広めて世の中に
HAPPYを増やして行きます‼︎

SNSを通して
アミューを知っていただき
アミューを応援してくださる
応援団も募集しています。
チャンネル登録
宜しくお願いします┏(<:)

自己肯定感を学び、
世の中にHappyを
増やしたい方、スタッフ
随時募集もしております。
気になる方は、ご連絡
お待ちしております。

✦✦✦✦✦公式ホームページ✦✦✦✦✦
過去のブログはこちらから☟
https://amyu.or.jp/category/blog/

ホームページ https://amyu.or.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/amyu0501/
Instagram amyu_osaka
YouTube アミューチャンネル
amyu.or.jp

#一般社団法人アミュー #障害福祉サービス#就労定着 #放課後等デイサービス #児童発達支援 #就労継続B型事業所 #相談支援#大阪 #東大阪 #八尾 #自己肯定感 #自己肯定感が高い #クレド #ビジョン #笑顔 #笑顔の力 #こども相談 #楽しい場所 #Happy #明るい場所 #自己肯定感支援 #セラピーホース#ココアキャンドル #ウォーキング #五感を刺激 #貴重な体験