虐待防止研修

おはようございます。
スタッフの塩見です┏(<:)

一般社団法人アミューでは
虐待防止研修を一年に
2回以上おこなっています。

研修の中で各グループの
虐待防止法を出し合いました。
アミューのスタッフといえば
クレド
(アミューの理念、指針、支援をする中で何か迷ったとき、困った時クレドに答えが載っている)
という、スタッフの中ではみんなが
持ち歩いていて、おまもりのような
カードです。
詳しくは
ホームページ クレド https://amyu.or.jp/
で、解説しています(,,ᴗ ᴗ,,)

•ヒヤリハット、アブユーズを
常に意識し、報告
•クレドの実践
•フィードバック
•一人で抱え込まない
•スタッフ間の風通しを良くする
•利用者さんの情報を知り
状態を把握します
まだまだたくさんの意見が
出し合われました。

このような場を作っていただき
研修を受けることで
自分たちの行動を振り返ることが
できます。

自分たちが気づいていないことも
『それって虐待の芽になってない?』と、たくさんの目で見てもらえるのは
ありがたいことです。

研修を受けることで、自分たちの
意識も変わります。

一人ひとりの出会いを大切にし
一人ひとりを尊重し真心で接します
人に思いやりと敬意を持つことで
安心して働ける職場にしていきます

〜Go Action! 人生は楽しい〜

自己肯定感を広めて世の中に
HAPPYを増やして行きます‼︎

SNSを通して
アミューを知っていただき
アミューを応援してくださる
応援団も募集しています。
チャンネル登録
宜しくお願いします┏(<:)

自己肯定感を学び、
世の中にHappyを
増やしたい方、スタッフ
随時募集もしております。
気になる方は、ご連絡
お待ちしております。

✦✦✦✦✦公式ホームページ✦✦✦✦✦
過去のブログはこちらから☟
https://amyu.or.jp/category/blog/

ホームページ https://amyu.or.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/amyu0501/
Instagram amyu_osaka
YouTube アミューチャンネル
amyu.or.jp

#一般社団法人アミュー #障害福祉サービス#就労移行支援 #自立訓練 #生活訓練 #就労定着 #放課後等デイサービス #児童発達支援 #就労継続B型事業所 #相談支援 #大阪 #東大阪 #八尾 #自己肯定感 #自己肯定感が高い #クレド #ビジョン #笑顔 #笑顔の力 #こども相談 #名前の意味づけ #自己肯定感サロンpiko  #自己肯定感支援 #みんな違ってみんないい #チャレンジ #研修 #チーム #虐待防止 #世の中にHappyを増やしていく